シングルマザーの再婚は幸せなのか?バツイチ子持ちからの逆転!

婚姻届

元シングルマザー 婚活アドバイザーmioです。

 

シングルマザーというと、「残念だね」「かわしそうだね」と言われがちです。

言っている人は少ないにしても、心の中で思っている人は多いでしょう。

 

書くいう私もシングルマザーに対する印象はよくありませんでした。

若くして結婚した友達が3年で離婚し、シングルマザーになった様子を見ていたからです。

当時彼女たちは、24歳で元旦那はまだまだ遊びたい時期、金銭的にも乏しい状況でした。

 

離婚後も、養育費は少なかったみたいです。

払えない場合は、払える分しか入ってこないというのが現状だったりします。

交通事故と同じく子供の養育費も払えない場合は支払われないんです。

 

こんな状況を見ていたので、「シングルマザー=不幸」というイメージしかありませんでした。

しかし、自分がシングルマザーになってそのイメージは変わりました。

シングルマザーも幸せになっていい!

一番思ったのがこれです。シングルマザーも幸せになっていいんだ!ということです。

 

というか私の場合、離婚してからは「解放感」があったのでむしろ幸せでした。

実際に、シングルになった方ならわかると思いますが、経済的な状況よりも解放感がありませんか?

 

本当の意味で自由を手に入れた気持ちでした。

元旦那と離婚したい!でも子供のために!という困窮した状況がなくなりスッキリとしたんです。

 

実際、子供に迷惑をかけるように昔は思いましたが、今ではむしろこの方が良かったと思っていますし、

私自身が幸せでいることの方が子供にとっては大切なのだろうな、、、と思いました。

 

再婚について思ったこと

再婚についても、子供が嫌がるかな?次の旦那さんや彼氏は愛してくれるかな?

そう思っていましたが、実際に婚活を始めていってその不安もなくなりました。

 

1度別れた方がいるのですが、その方も今の再婚相手も、本当に子供も私も愛してくれました。

子供を愛してくれるのか?という不安は私の妄想だったように思います。

 

もちろん、世間の何割かの人は、他の男性の子供を愛することはできない人もいると思います。

しかし、恋愛で合う合わない人がいるのと同じで、シングルマザーとして結婚するにあたっても合う合わないがあるのだと思います。

 

再婚したいという気持ちがあるのなら幸せになれる

再婚して、幸せになれるかどうかですが、気持ちさえあれば幸せになれると思います。

 

「再婚したい!」と思わないにもかかわらず、婚活をするのはどうかと思いますが、

再婚したいのであれば、シングルマザーでも会う人はいるでしょうし、むしろ一度、結婚、離婚をしているわけなので、相手選びに関しては結婚歴がない方よりも経験がありうまくいくと私は考えています。

 

毎日の料理経験がある人と、自炊しない人との違いと同じです。

 

むしろ、バツイチということを強みに相手を探せば、再婚で幸せな家庭を作ることはできるし、

逆に経験がある分、有利なのでは?と私は思っています。

 

もし、シングルマザーだから結婚を諦めている人がいるのなら、一度考え直して、再婚で幸せをつかんでほしいです。

 

このブログの人気記事

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ